おはようございます。
清水港はあいにくの天気となってますが、、、、
昨日は自衛隊OB会の皆様、ありがとうございました。
新着任の所長様もありがとうございます!清水での募集、広報よろしくお願いします!
話は戻り、本日の仕入れですが、一回り大きい脂ののったサワラやカマスに今日は歯ごたえのある赤イサキ、クチブト、柔らかくしっとりとしたメイゴ(黒グチ)が入ってます。
ブログ・お知らせ情報
おはようございます!
清水港はあいにくのあめとなりましたが、、、、
今日も地魚専門 丼兵衛は元気に営業しています!(^^)!
早速ですが、本日のおすすめです。
★★★アブラボウズ
言わずとしれた当店自慢の深海魚です。真っ白な身にしっとりと脂がのり、それでいて歯ごたえもしっかりしている。
先日、テレビでも取材があった鮮魚です。
1尾が40キロ〜120キロと大きさがハンパないです!
美味ですよ〜そろそろ食べ納めなのでぜひどうぞ!
★★寒鯛(コブダイ)
なかなか入手しにくいのとうまさにけては、負けてませんっ!
他にも今が旬のカマスや、胡椒鯛、タチウオ、サヨリなど、選べる鮮魚が目白押し!
雨の日も丼兵衛でまったり食事はいかがですか?
無事GWも終わりほっとしています。
先日テレビで放送されていたアブラボウズ。当店の一押し食材でもあります。
今年はなかなかとれず苦労しました(;_;)
GWが終わって落ち着いたのか昨日から毎日入荷しています。
サイズは60キロと少し小さめながら全身トロのように脂がのった魚。
なかなか捕獲されないため幻などと言われますが、駿河湾や房総半島ではこの時期よくとれます。
この機会に如何ですか?
当店では冬の鍋の定番として取り扱っております。海鮮鍋のようにエビ、カニ、ホタテなど一切いれず、ボウズのアラと身のみで、沢山の白菜と豆腐、シラタキ、長ネギだけです。
シンプルながら、こくの深いあじわいです!今年の冬におすすめですよ!
本日もありがとうございます。
またしても更新が、、、、
こんな時間になってしまいました。
GW前半の3連休はどうだったでしょうか?
後半の怒涛の4連休がスタートします。
マグロも極上のものをばっちりご用意しています。
地魚もヒラメをはじめ少ないけれど、多数種類を取り揃えています。
どうぞ、河岸の市まぐろ館2階地魚専門店 丼兵衛までお越しください。
GWが始まった方も多いのではないでしょうか?
今日は様子見、明日あたりから本格的なのかな~などと考えながらブログを更新しています。
最近は写真も撮っていなくてわかりづらくてすみません。
ばたばたな毎日なもので。。。。
本日28日(日曜日)は三保産の天然活き〆ヒラメを入荷予定です。
〆たてなので歯ごたえがよくプリプリしていると思います。
また大きい2キロ以上のものを用意するつもりなので脂も程よくのり、えんがわもたくさん取れるのかなぁ~
もう1つは今が旬のカマスです。
もともと脂ののりはいまいちですが、皮部にしっとりとのるため、皮を引かず炙りにして出したいと思います。
他にも数はそろわないけど美味しい鮮魚を多数ご用意していきます。
お客様のご来店を心よりお待ちしています。
先日用意した、てんぐはけ鯛、いとより、メゴチ、キハチ(三島オコゼ)はどれも1~3尾と入荷が少なかったためすぐに売り切れてしました。
1番好評だったのはてんぐはけ鯛でした。小さいながらもはけ鯛の特徴がよく出ていて美味でした。
写真は次回入手した際にアップしたいと思います。