更新がこんな真夜中になってしまいました。
昨日、桜えび船が出港しました。したがって本日は生の桜えびが入る可能性が大です。
なかなか出漁しない桜えび!
ようやく重い腰をあげ始めたかっ!
とにかく無事獲ってきてください。
本日の朝せりが楽しみです。
ブログ・お知らせ情報
更新がこんな真夜中になってしまいました。
昨日、桜えび船が出港しました。したがって本日は生の桜えびが入る可能性が大です。
なかなか出漁しない桜えび!
ようやく重い腰をあげ始めたかっ!
とにかく無事獲ってきてください。
本日の朝せりが楽しみです。
更新が、遅くなりました。
先ほど確認したところ本日、桜えび漁があるそうです!(^^)!夕方6時出港なんで夜中ぐらいかな〜
がんばってたとってきて下さい!お客様一同、生の桜えびお待ちしています。
本日もありがとうございます。
最近写真がなくてすみません。
本日から清水港にもカツオが入りました!
今年の初カツオです。脂の乗りは秋ほどではないにしろ皮部にほどよくのったカツオはこれからの夏を匂わせる風物詩です。
もう1つは題名にもいれてある、深海魚のあこう鯛です。
深海から一気に釣り上げるため船に上がるときに目玉が飛び出していることから、通称(めぬけ)とも呼ばれています。
カサゴの大きいもので、プルプルの身なのに歯ごたえがよく、薄くピンク色に透き通った身は芸術品。
合わせて同じく深海魚のアンコウも明日、入荷予定です。
最近アブラボウズがなかなか上がらないので代わりの逸品の1つです。
そのほかにも今が旬のカマスや、真アジ、タチウオ、クチブト、コショウ鯛など、清水で上がる鮮魚を多数そろえています。
明日からの土日は清水駅裏でアートクラフトも開催しています。
本日もありがとうございました!
本日と明日のお奨めですが、駿河湾の深海魚アンコウです。
活き〆アンコウをお刺身や選べる5色丼にて提供します。
プルプルしていながら歯ごたえはバッチシ!やっぱり深海魚だなぁ~と思わせる鮮魚です。
味も美味!例えようがないのがうまく伝えられず残念です。
ともかく機会があれば食べてほしい食材のひとつです。
お刺身定食でも、地魚を使用した選べる日替わり5色丼でも。
もちろん単品でのご注文もできます。
海鮮鍋の定番ともいえる食材ですが、お刺身もおいしいですよ!
もう1つ朗報です。
本日桜えびが出漁しました。
獲れる獲れないは仕方ありませんが、とにかく漁に出てくれただけでありがたいことです。
明日は生の桜えびも準備するつもりです。
小鉢にて他と同じく300円にてご提供していきます。
駿河湾のルビーと呼ばれ、この時期した食することができない獲れたての桜えびはいかがですか???
本日もご来店ありがとうございます。
今日は桜えびの集合がかかりました!
おっっっ!!ついに出漁するのか!明日は生桜えびがあるっ!
っと期待していたのですが、すぐに中止が決まりました。
明日も生桜えびの入荷はありません。
話は変わりますが、春から初夏の季節の移り変わりで駿河湾では多種多様な鮮魚がとれています。
本日だけでも真鯛、黒鯛、胡椒鯛、ニザ鯛、マナ鯛、マト鯛。。。。鯛と名のつくものばかりで鯛ではないのもいますが、、、
お奨めの1つにカマスもあげておきます。
本日のカマスは皮部をあぶって仕上げています。皮部は脂がのっていて香ばしく召し上がれます。
日替わりではございますが、清水の旬魚をお楽しみください。
久しぶりの更新になり申しわけありません。
本日もたくさんのお客様のご来店ありがとうございました。
当店は暖かいお客様のおかげで無事5ヶ月営業し、6ヶ月目に入りました!
メニューも最初より少しずつ増え少しはニーズにあってきたのかな???
まだまだ至らぬところや、改善しなければいけない点は多々ありますが、少しずつ向上していきたいと思います。
話は変わりますが、本日も桜えびの漁はお休みです。明日の生桜えびの入荷はありません。
お客様の要望も多いので、解凍も考えましたが、旬のものをお届けするに当たりよくないのでは、、、
なので当店では桜えびは漁があった翌日のみ生桜えびを提供していきたいと思います。
清水に来れば生の桜えびが食べられる!シーズンが始まったから、今が美味しいっ!
そんなお客様の要望に応えるためにも頻繁に漁に行ってください!
生シラスはほぼ毎日入荷しています。産地は清水の三保沖か由比です。
釜揚げシラスは三保の福昇丸(ふくしょうまる)の減塩のシラスを使用しています。
乳児の離乳食にも使用できるほど少ない天然塩で釜揚げしていただいでいます。
小さなお子様から安心して食べられる釜揚げシラス!
河岸の市 市場館 マルイチでも販売しています。どうぞご試食ください!
おはようございます。本日は天気も優れず、静岡では強風が心配されるみたいです。
静岡市内では静岡祭りが開催され、ディズニー35周年とあわせてミッキーやミニーが来るとか、、、、せめて天気が良ければいいのに。。。
本日のおすすめはなんと言ってもアコウ鯛!別名(目ぬけ)とも言われます。
鯛と名前が付きますが、かさごの特大バージョンです。今日のアコウは3キロもの!!!
ほんのりと脂がありかさご特有の歯ごたえもあり高級魚と呼ばれるにふさわしい鮮魚です。
目ぬけとは、深海魚のため釣り上げると目や浮き袋が膨らみ飛び出たような姿になるんでこの名前が。
天候が悪く、なかなか鮮魚が少ないですが、できるだけ、多くの駿河湾産をご用意していきます。
漁師さんが後から持ってくる持ち込みも期待して待ってます。
本日もたくさんのお客様のご来店誠にありがとうございました。
しかし、当店の不手際により、食事をお出しする順序が異なり、お客様には大変不快な思いをさせてしまいました。
今後はスタッフ一同話し合い、二度とないよう気をつけていきたいです。