河岸の市まぐろ館2階の丼兵衛

ブログ・お知らせ情報

河岸の市まぐろ館2階

今から旬のホタルイカ

DSC_0199.jpg

おはようございます。雪は降らないものの、清水も寒い日が続きます。

今日はホタルイカのお知らせです。
石川県産、新ものです。ぷっくり釜上げされておいしいですよ!
そのままでも、酢みそでもお好みでどうぞ!しばらくは選べる5色丼にもトッピングできます。

またまた入ったアブラボウズ

DSC_0149.jpg

本日の仕入れはたかのは鯛と写真のアブラボウズです。今日のは44キロとかなり小型!
小型ってもやっぱり大きいですね〜!するが湾や、房総半島の深海こんなのがゴロゴロしてるかと思うとゾッとします。
でも味は絶品!お墨付き。

ピリッとユズ胡椒もあります。必要な方は言って下さい。

マト鯛  本日のおすすめです。

DSC_0182.jpg

おはようございます!

寒さが本格的になり、冷え込む日が増えてきました
今日のおすすめはマトウ鯛です。
真ん中に黒い斑点が特徴で身が透き通っていてカワハギに近いです。
プリッとコリッした食感をお楽しみください。
あとはするが湾や、房総半島の深海魚のアブラボウズも入荷しています。

するが湾の白身たくさんです!

DSC_0169.jpg

連休の始まりです!
本日は趣向を変えて白身をメインに仕入れてみました。こんなにたくさんの白身を使うのは初めてです!
特徴があるとはいえ、段々どれがどの身なのやら、、、、

するが湾ではこんなに魚が揚がりますよ!たまには珍しい白身丼なんかいかがですか?食べ比べてみてください。
もちろん、説明、解説付きです!

ご来店ありがとうございます。

元旦営業から5日、無事休まず営業できました。
元旦から込み合い不足物や、反省点も多々ありました。

来週の7日、8日はよる営業をせず、ランチのみ(夕方18時まで)の営業となります。
この機会に備品等をそろえ万全の体制で年中無休に向けがんばりたいと思います。

元旦からは鮮魚も少ないなか、多くのお客様にご来店いただきありがとうございました。
ブログの更新もなかなかできず、、、、寝てしまいました。
明日からは毎日の仕入れを写真にてまた表示していきたいと思います。
珍しい鮮魚ばかりではないかもしれませんが、美味しい食べ方や調理方法できるだけのせて生きます。
また、清水の釣り情報も少しずつですがやっていきます。旬の魚、今、釣れている魚等メールや℡等問い合わせていただければ少しはお役に立てると思います。

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

明けましておめでとうございます。
元旦からたくさんのお客様を迎え新年を迎えました。
今年初のおみくじもよかったし、千客万来に一歩前進かなぁ~

なんて。
昨日と本日はお客様が多く長く待っていただきました。私のお店はゆったりとお食事ができる仕様なので待たせてしまったお客様、行列を見て食後、すぐ帰られたお客様、大変申し訳ありませんでした。

明日は準備万端にし、今日の反省点を少しでも改善できるよう善処いたします。

仕入れですが、市場がお休みのため鮮魚が少ないです。たくさんご用意していたアブラボウズも本日で完売でした。
明日の目玉は三保の活き〆ヒラメとカワハギ、そして極上まぐろです。
トロ鉄火は自信をもってお奨めします。この機会にぜひお試しください!

本年度もありがとうございました。来年は元旦から営業となります。

11月にお店を立ち上げてからたくさんのお客様にご来店いただき本当にありがとうございます。
また取引先の皆様にも多大なご支援いただき誠にありがとうございます。
無事年末を迎えられたことに感謝し、また新年からもよろくお願いいたします。

オープンしてからまだ2ヶ月間ですが、勤めから自営するにあたり人と人とのつながりがもっとも大事だとしった2ヶ月間でした。
まだまだ未熟ですが、日々精進していく所存であります。
来年も様々な鮮魚を使い、できるだけ駿河湾の幸をアピールしていきたいと思います。

新年は駿河湾の深海(怪)魚アブラボウズを仕入れてます。数量には限りがありますが絶品なので、ぜひお試しください。
地魚専門店(丼兵衛)を今後ともよろしくお願いします。

河岸の市の年始営業店舗はまぐろ館2階「海山」、「丼兵衛」および、2階「馬鹿貝」の3店舗のみです。

facebook
Space
Copyright © 2012 河岸の市まぐろ館2階 どんぶり処丼兵衛 All rights reserved.

このサイトは、店舗・設計施工・デザインの渕野工業により無料制作されています。