河岸の市まぐろ館2階の丼兵衛

ブログ・お知らせ情報

河岸の市まぐろ館2階

あぶらぼうず&水曜どうでしょう???

1392772596572.jpg

おはようございます!

天気は若干良くなってきたものの、本日も清水港は曇り空。

さてさて本日のオススメ食材ですが、当店イチオシのあぶらぼうず♪に続き、春先の旬魚であるさわらを入荷しました。
皮をとらずに表面をほんのり炙りにしています。
冷凍と違い、しっとりと乗った脂は特製のポン酢と相性抜群!

お寿司は次に!

炙りのあぶらぼうず始まってます!

1392483871305.jpg 1392483900810.jpg

おはようございます!

天気はいいのだけれど東名、その他主要道路がいくつか止まっています。

清水は降りませんでしたが、先週に続き、金曜と土曜は豪雪で来店できなかったお客様も多数いました。

雪が降らないとはいえ寒い日が続いてますので今日はホッとなメニューを。

日替わりの5色丼をですが、炙りを始めました!!
トロや、サーモンを始めあぶらぼうずも…
あぶらぼうずの炙りは生と全然食感が違い新感覚です。

また、刺身用の地魚を使用したフライや、長崎&静岡おでんなどもご用意しています。
そしてそして、要予約ですが、コラーゲンたっぷりのあぶらぼうず鍋もお勧めです。

明日のお味噌汁は、、、マダイ!!

1392196517724.jpg

本日も寒いなかありがとうございます。

今日は夕方までの営業となり申し訳ありません。
明日のお味噌汁ですが、、、、
マダイと金目鯛のアラ出汁となります。

寸胴鍋にこれでもか!!と真鯛と金目鯛のあらをいれて煮だしています!
寒い日が続きますが、暖かいお味噌汁とおもてなしの心でお待ちしています!

水曜どうでしょう???

1391524017913.jpg 1391524030797.jpg

本日もありがとうございます。

久々の更新となります。

ここ最近ですが、水曜日限定(河岸の市が休みの日限定)で、寿司を始めました。

普段は隣の『江戸銀』さんで本格的なお寿司を。
お休みの際は当店へ!

自由に選べるネタとなっています!
まだ8貫一皿ですが、いずれは一貫から握れればなぁ〜と考案中です。

リニューアル!!

1390228872640.jpg

おはようございます!本日も寒いなか、せっせと早朝から仕込んでます!ここ2〜3日でご来店されたお客様は気づいた方もいると思いますが、店頭の看板や、メニューボードをシンプルにしてみました。色々ありすぎて分かりにくいと言われ、当店が誇るスタッフさんが夜なべをすること数日、、、、、サンプル台から始まり、仕入れボードもお寿司やさん風になり、、、、何より見やすく分かりやすく伝えやすくなりました!←(作製していただいたstaffさんに感謝感激!!ですo(^o^)o)まだまだ改良中ですが、よりお店の方針や、オススメを伝えやすくしていきたいと日々精進してまいります。少しずつですが、進歩していく丼兵衛星をよろしくお願いいたします。

来月初旬のベイプレス(地元情報誌)にて

1390227982085.jpg

本日もご来店ありがとうございました!

また、本日は所要にて夕方で営業を終わってしまい申し訳ありませんでした。
明日は夕方に準備のため一時、休憩をとりますが、夜営業も頑張ります!

話は本題に入りまして、地元紙の代表でもあるベイプレスに読者プレゼントとして紹介されます!
内容は10名様に地魚豊富な日替わり5色丼をぷれぜんとします!

写真は中とろから時計回りにアブラボウズ、タチウオ、金目鯛、さわらです。
中身は日替わりになりますが、これからが旬の食材です。

無事放送されました(^o^)

1389690733481.jpg

本日もご来店ありがとうございます!

ってまだまだ営業していますが、、、

午後ふと気がつくと放送の時間に!!急いで携帯テレビをつけるともう終わり間際でした。
録画してくれていたのであとで見直そうかな??

自分がテレビに写っている姿は違和感が、、、、

ともあれ無事に放送が終わりホッとしています!

今回はコラーゲンたっぷりの絶品アブラボウズ鍋のプレゼントもあります!ご応募方法はテレしず!ホームページにて。

facebook
Space
Copyright © 2012 河岸の市まぐろ館2階 どんぶり処丼兵衛 All rights reserved.

このサイトは、店舗・設計施工・デザインの渕野工業により無料制作されています。