河岸の市まぐろ館2階の丼兵衛

ブログ・お知らせ情報

河岸の市まぐろ館2階

メニューが新しくなりました!

DSC_0375.jpg

なかなかしっくりこない季節ではありますが、、、
いつも数ある飲食店の中から当店を選んでいただき誠にありがとうございます。

メニューも開店当初よりだいぶ変わりました!(そのままのものもかなりありますが、、、)
日に日に増えては消えの繰り返しで、メニューが見辛いなぁ〜と思ったので作成し直しました。

過去の日替わりも代表作を入れつつ見やすくしたつもりです。
一覧を通路にも張り出しています!

ぜひ一度ご覧になって下さい。

オープンから無事半年を迎えました!

DSC_0359.jpg

ジメジメと雨が続く毎日ですが、いつも通り、元気に営業しています。

当店も無事、オープンから半年を迎えることができました!
メニューもだいぶ増えました。

さてさてドリンクメニューですが、何も変えてなかったのと、夏用に大幅に変更したいと思います。
まず、日本酒ですが、地酒は
・臥龍梅(清水区)
・正雪(由比)
・英君(由比)
・富士錦(富士宮)
・八百萬 やおよろず(藤枝)
・花の舞(浜松)
に加え、
・同期の櫻(広島県江田島)

今回は日本酒の名産である岐阜県飛騨市高山から数種類の原酒を仕入れさせていただきました!
すべてが限定品であること!
冬限定や夏限定があり売り切れごめんの商品ばかりですが、私自らが飲んで美味しいと思ったものばかりです!!!
非売品の酒は前回は一本しか手に入らずすぐになくなってしまいました。

順不同です。
・非売品の酒(飛騨高山)
・蔵元の隠し酒(飛騨高山)
・ガリガリ氷原酒(飛騨高山)
・オンザロック 夏のにごり酒(飛騨高山)
の以上4点が、新しく入りました。
お値段は後ほど。
すべて原酒なので氷を入れてのロックもおすすめです。

ふぐ入荷しました!選べる5色丼が進化しました!

DSC_0354.jpg

こんにちわ。
湿気の強いジメジメした天気が続いていますが、張り切って営業しています。

本日から日替わりの5色丼が全て自由に選べるようになりました。今まで通りに選んでもよし、シラスや、桜えびを生に変えても良し!
バリエーションは無限に!!!

本日のおすすめは夏のフグ(シオサイふぐ)と本マグロのヘソ(心臓)です。
フグは特製ポン酢とねぎで。
本マグロのヘソはレバ刺しに近いので、生姜醤油か、塩とごま油で。
前回も前々回も大好評だったので、探し当てて買ってきちゃいました。

お客様からのリクエストが強かった特大の甘エビや、貝類、イクラなども常時取り扱っています。
(ただし、店頭の看板には記載されてないので、ホームページを見た方限定ですが、、、)

日々進化していく地魚専門店 丼兵衛をよろしくお願いします。

お詫び

月曜日から体調を崩し火曜、水曜と営業時間を短縮しています。
御来店されたお客様には大変ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

なお、まだ完治していないため本日も夜の営業を中止させていただきます。
ご理解、ご容赦のほどよろしくお願いします。

無事桜えび漁終わりました!フェアやってます!

DSC_0352.jpg

おはようございます。

台風が、、、、、接近中ですが!本日も真心込めて営業中です。

本日はネタもありますが、一つ新しいどんぶりを紹介したいと思います(^^)
それは、、、

日替わり5色丼に生シラス、生桜えびが選べるようになりました。
と、言うとどんな感じかなぁ〜??
中トロ、生シラス、生桜えび、釜揚げシラス、釜揚げ桜えびの5色丼です。
シラス、桜えびを食べ比べて下さい!
もう一つは、本日限定のネタです!

桜えび春漁最終日です。

DSC_0349.jpg

せっかく朝から準備していたのに更新が遅くなってしまいました(;_;)

桜えび漁の前半がおわり、本日の生がラストとなります。
せっかくなので記念としていつものするが3色丼を釜揚げでなく生にしてみました。
桜えびだけではなく、しらすも生シラスになっています。
組み合わせは片方ナマ、もう半分を釜揚げでも自由にできます。

春漁ラストにいかがですか?

桜エビ間もなく終了です。

DSC_0332.jpg

おはようございます!
早いもので、桜エビの春漁が明後日で終了となります。

今年も例年通りとなりましたが値段はちょっと、、、、

てなわけで、明日、漁があり、明後日でおわりとなります。
今日からは生桜えびも日替わりの5色丼に加わります。

するが湾のルビーを食べて下さい!(^^)!
ちなみに桜えび漁は昨日、今日、明日と3日間連続で出漁します。

由比倉沢産マアジ&アブラボウズ入りました!

DSC_0343.jpg

おはようございます!
少し霞んで見える富士山の雪も日に日に溶けて残すところ山頂少しだけになりました!
夏の富士もまたあじがあっていいですよ!

本日は仕入れを少し変えてみました!
まずは当店でしか食することができないアブラボウズ。言わずとしれた絶品です。
そして、清水や沼津ぐらいでしか生食しないメイゴ(黒グチ)
柔らかくほんのりピンク色。
また、釣りなあじや、ホッキ貝も仕入れてます!

facebook
Space
Copyright © 2012 河岸の市まぐろ館2階 どんぶり処丼兵衛 All rights reserved.

このサイトは、店舗・設計施工・デザインの渕野工業により無料制作されています。