河岸の市まぐろ館2階の丼兵衛

ブログ・お知らせ情報

河岸の市まぐろ館2階

たくさんのご来店ありがとうございます。本日は完売です。

夕焼け本日天気にも恵まれ清水は快晴でした!
ランチは周りがお休みにもかかわらず、たくさんのお客様のご来店ありがとうございました。
イチオシの由比の天然ぶりに始まり、深海魚アブラボウズ、三保の活き〆ヒラメ、アジ、石川県産ホタルイカ等々おすすめネタがたくさんありましたが、本日は完売してしまいました。
通常ならば隣の市場館が営業していれば仕入れができるのですが、、、、今日はできず、せっかくご来店してくださったお客様、大変申し訳ありませんでした。

今日は久しぶりに早く終わってしまったので外に出てみたら綺麗な夕日が見れたのでアップしました。
奥に見えている山は伊豆半島の山々(土肥あたりかなぁ~)です。
富士山はあいにく恥ずかしそうに少ししか見えませんでした。

本日は早く閉店してしまいますが明日からもまたがんばります!
皆様こぞってのご来店こころよりお待ちしています。
これからも地魚専門店 丼兵衛をよろしくお願いします。

由比の天然ぶり入荷しました!脂のってます!

由比天然ぶりおはようございます。
まだまだ寒い日が続きます。
週末は地元、遠方を問わずたくさんのお客様でにぎわいました、足場の悪いなかご来店、誠にありがとうございます。

本日は由比の天然ぶりを買っちゃいました!なんと片身そのまま!
片身で5kgオーバー。。。。。
でも脂ののりがすごく、それでいてもっちりとしています。
アブラボウズも毎日入荷しています。
歯ごたえがあり、あぶらもあり非常に美味しい魚です。
宴会の際には鍋もクエ鍋(ボウズ鍋)を使用しています。
鍋の具材はシンプルにボウズの骨やアラで出汁をとり
〆の雑炊、うどんは、、、、、、なんともいえません!

明日も休まず営業しています。
ご来店お待ちしています。

ご来店ありがとうございます。

元旦営業から5日、無事休まず営業できました。
元旦から込み合い不足物や、反省点も多々ありました。

来週の7日、8日はよる営業をせず、ランチのみ(夕方18時まで)の営業となります。
この機会に備品等をそろえ万全の体制で年中無休に向けがんばりたいと思います。

元旦からは鮮魚も少ないなか、多くのお客様にご来店いただきありがとうございました。
ブログの更新もなかなかできず、、、、寝てしまいました。
明日からは毎日の仕入れを写真にてまた表示していきたいと思います。
珍しい鮮魚ばかりではないかもしれませんが、美味しい食べ方や調理方法できるだけのせて生きます。
また、清水の釣り情報も少しずつですがやっていきます。旬の魚、今、釣れている魚等メールや℡等問い合わせていただければ少しはお役に立てると思います。

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

明けましておめでとうございます。
元旦からたくさんのお客様を迎え新年を迎えました。
今年初のおみくじもよかったし、千客万来に一歩前進かなぁ~

なんて。
昨日と本日はお客様が多く長く待っていただきました。私のお店はゆったりとお食事ができる仕様なので待たせてしまったお客様、行列を見て食後、すぐ帰られたお客様、大変申し訳ありませんでした。

明日は準備万端にし、今日の反省点を少しでも改善できるよう善処いたします。

仕入れですが、市場がお休みのため鮮魚が少ないです。たくさんご用意していたアブラボウズも本日で完売でした。
明日の目玉は三保の活き〆ヒラメとカワハギ、そして極上まぐろです。
トロ鉄火は自信をもってお奨めします。この機会にぜひお試しください!

本年度もありがとうございました。来年は元旦から営業となります。

11月にお店を立ち上げてからたくさんのお客様にご来店いただき本当にありがとうございます。
また取引先の皆様にも多大なご支援いただき誠にありがとうございます。
無事年末を迎えられたことに感謝し、また新年からもよろくお願いいたします。

オープンしてからまだ2ヶ月間ですが、勤めから自営するにあたり人と人とのつながりがもっとも大事だとしった2ヶ月間でした。
まだまだ未熟ですが、日々精進していく所存であります。
来年も様々な鮮魚を使い、できるだけ駿河湾の幸をアピールしていきたいと思います。

新年は駿河湾の深海(怪)魚アブラボウズを仕入れてます。数量には限りがありますが絶品なので、ぜひお試しください。
地魚専門店(丼兵衛)を今後ともよろしくお願いします。

河岸の市の年始営業店舗はまぐろ館2階「海山」、「丼兵衛」および、2階「馬鹿貝」の3店舗のみです。

29日~31日の営業時間について

歳末大売出しも終わり、今年もあと数日となりました。
今年はどんな年でしたか?
何かいいことはありましたか?反省し忘れたことはないですか?
私の今年は反省することばかりです。
年内はまだばたしますので、また詳しいことはちょこちょこ語っていきたいと思います。

河岸の市、まぐろ館、市場館とも本日より31日までは営業開始を1時間早くし、9時~22時となります。
31日のカウントダウンについてはまだ未定ですが、できればお店でお祝いをしたいと思います。
寒いなかですが、ちょっとした振る舞いも出ますのでこぞって参加してください。

年始からの営業について(年中無休)

来年、平成25年は、元旦から年中無休となりました。
河岸の市ではまぐろ館2階の当店(丼兵衛)と同じく2階の(海山)および、まぐろ館と市場館の間にある(馬鹿貝)の3店舗のみが年中無休となります。
まぐろ館の店舗もいずれは、、、、との話ですが、元旦からはこの3店舗でがんばります。

海のものなんで天候や仕入れ状況により、品切れや早く閉店してしまうことがあるかと思いますが、何とぞご了承ください。
少しでも皆様に清水の地魚の魅力を知っていただければ幸いです。
なお、お正月はお節にちなんで小付けをお節の品目になぞって説明をしていきたいと思います。期待してください。

売り出し最終日!

今日で歳末大売出し終わりました。
本日は天気もよく富士山も雲で隠れることなく雄大にそびえていました!
日本平や久能山、三保の松原などの観光で来られた方も景色がよく、よかったんじゃないかな~と思います。
お客様からも静岡に来て富士山が見えないとがっかりだとよく訊きます。

3日間多数のお客様にご来店いただき誠にありがとうございました。
本日も込み合いお待たせしたお客様、配膳の行き違いなど大変申し訳ありませんでした。
今後、間違いや、できるだけスムーズに提供できるよう改善します。

ともあれ、無事??に初めての売り出しが終わりほっとしています。
まだまだ年末まで!そして新年元旦からの営業に向けて突っ走ります。
応援よろしくお願いします。

facebook
Space
Copyright © 2012 河岸の市まぐろ館2階 どんぶり処丼兵衛 All rights reserved.

このサイトは、店舗・設計施工・デザインの渕野工業により無料制作されています。