河岸の市まぐろ館2階の丼兵衛

ブログ・お知らせ情報

河岸の市まぐろ館2階

桜えび(春漁)終了しました。

1496804099349.jpg

おはようございます。
3月末から始まったするが湾の風物詩でもある桜えび漁。

毎年3ヶ月の間で15日程度の出漁でしたが、

今季は頑張りました。

なんとっ

25回近く漁に出ていました。

トータルの水揚げや利益は知りませんが、3〜4日に一回なので当店としても切らさず提供ができ助かりました。

いつもこれぐらいなら、お客様にシーズン中はあるよ!っていえるのにな〜

とにかく

桜えびの皆様、春漁お疲れさまでした。

いくら盛り放題!!開始です!

1494856422229.jpg 1494856460855.jpg 1494856447369.jpg 1494856437385.jpg

おはようございます。

兼ねてからやってみたかった企画。

よく聞く盛り放題やストップと言うまでかけ放題。

いくらでやりたいな!

値段がねぇ〜

通常いくらが150g乗ったイクラ丼
2500円にて提供でしたが、

一ヶ月間の限定で1980円でやりますっ!

こぼれるまでは盛り放題!!

こぼれるまでは盛り放題ですよ!

いくら好きのお客様♪ぜひお待ちしています!

ギョギョ♪さかなクンがギョ来店!!

1494585679129.jpg 1494586257698.jpg 1494586268494.jpg 1494588829473.jpg

本日もご来店ありがとうございます。

本日は夢のような出来事がありました。

それは、、、

さかなクンがご来店されました。ギョギョッ!!
目的はあぶらぼうず!そして地魚+きつね鯛!

全部揃ってる〜〜。

私のなかでご来店してほしい人
(料理を振る舞いたい人)
No.1 さかなクン
No.2 ギャル曽根さん
でした。

河岸の市では他店の取材等で何回か拝見しましたがなかなかお店には。

なまさかなクンはテレビで見るそのまんまでした。

色々サイン攻めで予定より大幅に遅れて申し訳ありませんでしたが。

貴重なお話ができ大変嬉しかったです!

桜えびが大漁です!

1449967319301.jpg

おはようございます。

昨夜も4回目の桜えび漁がありました。

その前の漁は少なかったのですが、今回は豊漁でした。

これで値段が落ち着いてくれればいいんですが、、、、GW前だし無理かな〜

話は変わりますが、当店は創業して四年半 がたちます。ひとえにお客様に愛されて支えられてきた証だと思います。
日々感謝するとともにできる限りご要望にお答えできるよう今後とも精進していく所存です。

また週末からはGWということでバタバタしてきますが、何とぞご協力おねがいします。

週末にむけてあぶらぼうずも入荷が予定されています。夏にむけて漁獲が少なくなってきますので機会があればぜひ。

たちうお天ぷら入ります!

1491270293948.jpg 1491270162098.jpg 1491270167258.jpg

おはようございます♪

気持ちばかり暖かくなってきました。

由比産の太刀魚が大量に!
はらもなんで食感も脂もあります!

てなわけで天ぷらにしてみました。

ふっくらと軽い食感の太刀魚。
ご飯のお供に、酒の肴にぴったりです。

おいしいですよ〜!!!!

1490980172802.jpg 1490980185403.jpg 1490980209701.jpg

おはようございます。

昨日は寒い!!うえに風も強くまだまだ冬着が片付けられない日となりました。

週末に向け生の本まぐろを一本!!
と、言いたかったんですが、予算が合わず、何とか片身買い付けできました。

大きいサイズなんで日曜日か月曜日まではもつかと!

せっかくなのでもっちりした生の本まぐろを楽しんでください。

1490661770022.jpg 1407315110417.jpg

おはようございます♪

21日からしらす漁、桜えび漁が始まりました!
しらす漁は日曜日、祝日、雨の日、強風を除くほぼ毎日出ています!

桜えび漁は一度出ましたが、サイズが小さいため次回は4月に入ってからだそうです。

また富士川の河川敷で干す機会も今年は桜えび専門業者さんと相談し広めていきたいと思います!

富士山と富士川。その河川敷に黒いシートをひきつめ上から桜えびを天日干しする景色は地元の人もなかなか見る機会がない景色。

でもキレイ!!の一言ですよ!

当店の名刺にも取り入れてます。

漁、天気、時間すべての条件が整った時のみ見られる景色です!

あぶらぼうず&栗カニ味噌汁はいかが?

1490660843346.jpg 1490660853325.jpg

おはようございます。

久々の更新です!
お伝えしたいことが海ほどあります!

しばらく入荷がなかったあぶらぼうずが先週から驚くほど連続で入ってきています。

また北海道では花見には欠かせないという栗カニ。
毛ガニの仲間で童謡かにさんかにさんでは『毛ガニになれない くりがにさん』等と歌われていますが、味は非常に美味♪
みそも身もたっぷりつまっています。

四月の半ばぐらいまでですかね〜

真っ二つにしてお味噌汁にします!!

+300円にて提供します。

片身丸々入って300円。

濃厚な蟹だしです。

ん〜っまい ですよ!

まだまだ寒い日と暖かい気候が入れ替わり立ち替わりますが、カニ汁でホッとしませんか?

facebook
Space
Copyright © 2012 河岸の市まぐろ館2階 どんぶり処丼兵衛 All rights reserved.

このサイトは、店舗・設計施工・デザインの渕野工業により無料制作されています。